|
|
|
|
|
水城の探究
2023-05-22 |
今週は第5回目になります。「あなたの考える茨城の弱点」について、個人の考えを書き出した後、グループ内.... >>続きを読む |
|
|
水城の探究
2023-05-08 |
今週は第4回目になります。「あなたの考える茨城(私の町)の魅力」について、個人の考えを書き出した後、.... >>続きを読む |
|
|
水城の探究
2023-05-01 |
今週は第3回目になります。第3回目の授業は「総合的な探究の時間」の一環としてHitachi frog.... >>続きを読む |
|
|
水城の探究
2023-04-24 |
今週は第2回目なります。先週決定した3人または4人のグループに分かれて、グループ名、グループのリーダ.... >>続きを読む |
|
|
水城の探究
2023-04-23 |
4月23日(日)、大洗駅で昨年度いばたんの最優秀賞チームが 副賞(りんてつ賞)の鹿島臨海鉄道の記念.... >>続きを読む |
|
|
水城の探究
2023-04-17 |
毎週月曜日の5時間目は総合的な探究の時間です。 「私ができる地元茨城への貢献」をテーマに、ビジネス.... >>続きを読む |
|
|
家庭科出張講義(家庭経済分野)
2023-03-16 |
3月16日(木) 4・5時間目 『~「人生100年時代」を生きる~MY LIFE!』と題し,明治安.... >>続きを読む |
|
|
合格体験を聞く会
2023-03-13 |
3月13日の6時間目に卒業生を招いて、受験を終えたばかりの生の感想や情報を聞きました。 「合格に達.... >>続きを読む |
|
|
水城の探究
2023-03-01 |
いばたんの最優秀賞チームがNHKのニュース出演のための収録をしました。 3月1日(水)18:1.... >>続きを読む |
|
|
第2学年 地理・地学巡検
2023-02-19 |
2月19日(日)、昨年度に続き2学年の有志ともに地理・地学巡検を実施しました。本年度の巡検では、ひ.... >>続きを読む |