2016 年度 美術部
|
美術部 の 2016年度 活動報告です
|
|
文化祭
2016-06-18
|
今まで作ってきた作品を展示しています。秋の総文祭に向けこれから又
がんばっていきます。....
>>続きを読む
|
|
文化祭2
2016-06-19
|
美術室内の様子をご覧ください。....
>>続きを読む
|
|
ギャラリー訪問
2016-06-25
|
東海ステーションギャラリーにて、片口直樹展を見学。
ギャラリートークも視聴しました。写真を材料にして、思い出、時間をテーマに油彩で描かれています。....
>>続きを読む
|
|
近代美術館の特派員に
2016-07-08
|
水戸市内15校の美術部員などが、茨城県立近代美術館の特派員に任命されました。特派員は入館は無料ですが、可能な限り企画展を鑑賞して、その都度、所見などの情報を発信し、記録を残してほしいそうです。将来的に....
>>続きを読む
|
|
茨城県高等学校総合文化祭①
2016-11-04
|
11月3日から11月8日(火)まで、県民文化センターで県総合文化祭が開かれています。書道、絵画、彫刻、デザインの入選作品の展示です。本校の美術部門入選作品は、絵画3点、デザイン1点と例年に比べ少なめで....
>>続きを読む
|
|
受付 監視係として 総文祭②
2016-11-07
|
11月3日文化の日に県民文化センターで行われている総合文化祭美術展覧会の受付 監視係として 活動しました。8日の火曜日まで作品が展示されています。 ....
>>続きを読む
|
|
酉年
2016-12-27
|
酉年にちなみ、マスキングテープで鶏の壁画をつくってみました。
原画は伊藤若冲です。美術部からの年賀状です。....
>>続きを読む
|
|
第3回高校生アートの会
2017-02-21
|
22日(火)から27日(月)まで、水城高校を含めた4校の合同展が開かれます。会場は勝田駅東口サザ珈琲の隣コミュニティギャラリー、時間は10時から夜8時まで(最終日は4時まで)。勝田駅利用の方もそうでな....
>>続きを読む
|
|
第3回高校生アートの会②
2017-02-27
|
作品数は48点。来場者は312名でした。保護者の皆様や教員の方々も多数御来場頂きありがとうございました。部員一同、これを励みに今後とも例え放課後の短い時間でも真剣に制作に取り組んでいくつもりです。....
>>続きを読む
|