2016 年度 茶道部
|
茶道部 の 2016年度 活動報告です
|
|
いばらきスイートフェア 呈茶席
2016-05-28
|
2016年5月21日(土)、第5回いばらきスイートフェアに茶道部員、総勢25名で参加致しました。茨城県内の多くのお店が出店しているこのお祭りで、160名のお客様をおもてなし致しました。お越しいただいた....
>>続きを読む
|
|
茶道便り(5月編)
2016-07-27
|
久々の茶道便りです。
5月。茶道では、お湯を沸かす道具が炉から風炉に替わる月です。他にも茶碗や花入れなど様々なお道具も初夏の装いに変化していきます。
茶道部では毎年この時期に水戸市芸術祭茶会に参加....
>>続きを読む
|
|
茶道便り(6月編)文化祭①
2016-07-28
|
2年に1度の文化祭は茶道部最大のイベントです。この日に合わせてお稽古をせっせとやってきました。まずは準備の様子をリポート。....
>>続きを読む
|
|
茶道便り(6月編)文化祭②
2016-07-29
|
前回に続き文化祭報告。当日編です。茶道部にとって文化祭は最大のイベントです。今回は3年生5名がこの日をもって引退でした。おうちの方々にお茶室で初めてお茶を点てて差し上げることができたのもよい経験でした....
>>続きを読む
|
|
学校茶道研修会報告
2016-08-02
|
今年もまた暑すぎる京都の家元に行き、研修会に参加してまいりました。研修会では全国からお茶を学ぶ高校生、大学生が集まり家元の見学、講話、薄茶席を経験させていただきます。今年は祖堂といって利休像が安置され....
>>続きを読む
|
|
茶道便り(秋)
2017-02-07
|
すっかりご無沙汰しておりました。季節は過ぎてしまいましたが秋の活動をご報告いたします。....
>>続きを読む
|
|
茶道便り(冬)
2017-02-21
|
早いもので2月も半ばを過ぎました。先日は春一番も吹き荒れ、文字通り三寒四温の日々が続いて一歩一歩春が訪れているようです。というわけで慌てて部活動の報告(冬編)です。
来月3月25日には、今年もまた偕....
>>続きを読む
|